こんにちは!ちゃあこです。
寒さが厳しいなか、毎日お仕事お疲れ様です。
今日は…
即効元気になる、コスパもいい鮭についてです。
疲れた時に鮭が食べたくなる理由
お休みの日の夕食に、体がだるい…
なんだか、あっさり刺身やお寿司が食べたく
なる事ありませんか?
そんな時に鮭がおすすめなんです。
にするのはもちろんですが、良質なタンパク質や
豊富に含まれているビタミン類
鮭の綺麗な色のもとになっている
免疫力アップ効果が高いので、
効率よく元気になれるんですね
体が欲しがっているから食べたくなるのかも
美肌効果でキレイになろう❣
アスタキサンチンの抗酸化作用と
豊富なフィッシュコラーゲンは美肌に
効果があり、特に皮の部分にコラーゲン
が多いため、生食以外で食べる時は皮も
いただいてみましょう。
おすすめの料理は?
生食が、効率良く栄養を取れるので
お刺身や、お寿司がいいですね。
オリーブオイルを加えるとさらに吸収率アップ
ちなみに、私はお刺身の小皿のお醤油に
オリーブオイルを入れています。
とにかく食べらさる(食べてしまう)ゆるい料理方法
なんちゃって生チラシですね(笑)
鮭の刺身を一口大に切って、適量のお醬油を入れてよく混ぜる。
お醬油につけている間に、人数分の酢飯を作る。
もう、すし酢をパパっと混ぜて、ちゃちゃっと水気を
飛ばします。手早くね
ねぎをささっと刻む。
器に酢飯、鮭(つけていた醤油も)ネギを
盛り付けるだけ。
こんなに簡単なのにめちゃくちゃおいしー
大葉を刻んでもあうよ!
鮭が残った次の日は、はいこれ
特性納豆ご飯、どんぶりバージョンと
刺身。オリーブオイルをかけてね。
もう、納豆とネギと鮭で血液流れまくりです(笑)
カルパッチョやサーモンマリネもよく作るので、
機会があれば載せますね❣
免疫つけて、ウィルス対策❣
ではまた。